ベテランの荷物は少ないか?
・・・的な論争?・・・とまでいかなくともそういった話は良く聞きますね。
ビギナーの荷物は無駄なものが多く、
ベテランになればなるほど削ぎ落とされて荷物は軽くなる・・・と。
そうでしょうか?
個人的にはこの話には若干懐疑的なんですよね。
話は変わりますが、
ツーリングやキャンプに行った時でも美味しいコーヒーを飲みたいです。
そんな訳で(?)最近購入したのがコーヒーグラインダー(ミル)。
その話と絡めてキャンプの荷物量について考察してみたいと思います。
タグ
2019年12月1日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ストーブ 調理道具 100円ショップでキャンプ道具 その他の道具 キャンプ以外(おまけ) グルメ 最近思うこと
鮭トバ作り・・・その1
北海道の鮭のアテと言えば、まずはなんと言ってもこれでしょうな。
鮭とば
道外の方はご存知でしょうか?
見た目的にはこのようにチップ状だったり棒状だったりと
何種類か売ってますが基本的には同じものです。
スーパーでもコンビにでもお土産屋でも駅のKIOSKでも道内なら
どこにでも売っているんだけど買うとなると結構お値段が高いんですのよ、奥様。
で、「ほんじゃまぁ、これ自作できねぇもんだべか」
と言うことでググッて見ると・・・
いやまぁたくさんのレシピが。何でもやる人がいるもんですなぁ、世の中には。^^
↑オレモダナー
タグ
2018年1月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:調理道具 100円ショップでキャンプ道具 その他の道具 キャンプ以外(おまけ) グルメ 冬遊び
あけましておめでとうございます
2018年でございます。
みなさまあけましておめでとうございます。
旧年中はこのしょーもないブログにお付き合いいただきまことにありがとうございました。
相も変わらずしょーもないブログではございますが、
本年もひとつ良しなにお付き合いのほどをお願い申し上げます。
タグ
2018年1月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具 その他の道具 キャンプ以外(おまけ) バイク
復活!ライダーなのだ!2
ちょこっといじるつもりが久しぶりのバイクいじりが楽しくて長引いております。
(いや長引いてるのはブログ(この文章)ですが^^;)
タグ
2015年8月2日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具 その他の道具
二風谷ファミリーランドオートキャンプ場・・・その5
ネギの食いすぎで体中から加齢臭ニンニク臭が漂っている、
そんな3日目の朝でございます。
天気は・・・夕べから降りはじめた雨が強くなり、
「シトシト」と「ザァザァ」の中間くらいの降りになっております。
(よくわからない表現でスイマセン)
天気予報では午後になればいくらか回復してくるような事を言っておりますので
朝はなんとなくまったりと過ごしました。
昼前になっても雨はやまず、
暇なので大量にあるネギの皮むきで時間をつぶしました。
しかし残念ながら雨はやむ気配なし。
んむむむむ・・・
これはやむをえん!気合入れて撤収じゃ~と雨の中撤収作業。
プー太郎で旅してた頃なら絶対にしない雨の中の撤収作業です。
キャンプ道具の中に100円ショップで買った雨合羽を入れていたのを思い出して装着。
合羽と言うよりポンチョでしたが、こんな安物でもあると無いとでは大違い。
是非キャンプ道具の中に人数分は入れておきましょう。
ポンチョを着て雨の中必死こいて作業していると気分だけは
映画「野生の証明」の高倉健(いや、気分だけですって)
ちょっとしたヒーロー?のような気分になります。
(・・・というか、そうでもしないとやってらんないわなTT)
しかしそれにしてもファミリー用のテント、大型スクリーンは雨に濡れてずっしりと重い。
一人では持てないほどの重さでありますな。
そんなクソ重い道具をやっとの思いで車に積み込みほっと一息。
車の中からパチリ。(作業終わったらちょっと小降りになってきたか?オイ)
はぁ・・・疲れましたので帰りも高速使って一気に自宅へ。
1時間ちょっとでご帰宅であります。
さて、そんなビチョビチョの道具類はとりあえず物置に突っ込んでおきましたが
当然そのまま放置すればカビも生えるし臭くもなるし・・・
と言う事で、本日庭で干しましたよ。
さして広くない庭ではありますが、こうしてテントが干せたりするのはありがたいですな。
以前は団地住まいでしたから公園へ行って干したりしてましたから。
ちょっと異質な目で見られたりするんですよね、やっぱり。^^;
とにかくテントもカラッと乾かしたし、
ネギは予想以上に大量ゲットできたし、
醤油漬けにしてとうぶんの酒のアテも確保できたし・・・
まぁ雨に降られたのはちょっとまぁ・・・なんでしたけど、
楽しかったキャンプではありましたね。
二風谷オートキャンプ場。
来年の春も行こうかな~~~~~^^
タグ
2013年5月12日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具 キャンプに行った
やっと少し更新しました
お知らせが遅くなりましたが「我が家のキャンプ道具紹介」の「その他のわが家のキャンプ道具」を更新しました。
ランタンとかテントという風に括れないような細かく雑多な道具たちですが、
我が家ではコンテナボックス2個に収納して物置においてあります。
タグ
2011年9月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:シュラフ テーブル・椅子 ランタン・ライト・ランプ ストーブ 調理道具 未分類 100円ショップでキャンプ道具
キャンプでもお酒は雰囲気のあるグラスで飲もう!
まぁ昔は飲めりゃぁなんでも良かったッすよ。
でも最近はね、おじさんになったというか、オ・ト・ナ・・・になったと言うか・・・ねッ^^
味とか雰囲気にこだわって飲みたいなッ・・・てねッ。(なんかコッパズカスィ~のはなんでだろう?)
タグ
2011年8月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具 キャンプ道具 手作り
キャンプでのBGM
最近、携帯電話をスマートフォンに変えました。(ソニーエリクソン XPERIA IS11S)
すんごいですねぇ~最近のは・・・付属のSDメモリーは16GBありますので、私のようにそれほど写真やアプリを溜め込まない人には充分すぎる容量ではないでしょうか。
私の場合、この空いている(?)SDメモリーにキャンプに行く際のBGMとしてCDアルバムのデータが数十枚分入っておりますがまだまだ余裕です。
タグ
2011年8月10日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具
100円ショップでキャンプ道具をお得に買う
この季節、本当のことを言えば毎日でもキャンプしていたいのですが、残念ながらそうも行きません。
先日の3連休もキャンプに行く予定で気合入ってたんですが、雨でパーになってしまいました。
せっかくの3連休にキャンプに行けず、子供たちは騒いで仕方がないからポケモンの映画に連れて行ってやりましたが、おかげで父はさらにストレスが溜まってしまいました。
そんなときはどうするか・・・
そんなときは買物!キャンプ関連の買物でストレス解消です!
タグ
2011年7月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:100円ショップでキャンプ道具